ホーム > 宝くじについて
市町村振興宝くじについて
「サマージャンボ等宝くじ」 と 「ハロウィンジャンボ宝くじ」 は、市町村の振興のために、都道府県が主体となって発売する宝くじです。収益金は、都道府県を通じて各市町村振興会へ交付され、より良いまちづくりに活用されています。
宝くじのしくみ

〇サマージャンボ宝くじ(市町村振興宝くじ:昭和54年から発売)
岩手県からの交付金を基金に積み立て、市町村への資金貸付や地域振興事業に活用されます。
〇ハロウィンジャンボ宝くじ(新市町村振興宝くじ:平成13年から発売)
岩手県からの交付金の全額を市町村へ交付し、環境保全対策、NPO支援、少子高齢化対策等に活用されます。
岩手県からの交付金を基金に積み立て、市町村への資金貸付や地域振興事業に活用されます。
〇ハロウィンジャンボ宝くじ(新市町村振興宝くじ:平成13年から発売)
岩手県からの交付金の全額を市町村へ交付し、環境保全対策、NPO支援、少子高齢化対策等に活用されます。
